
さぁ、もう一度、
あの日の向こう側へ。
このWebサイトは人生を生きていくなかで
人間がいつの間にか忘れてしまう大事な思い出を
全く新しいアプローチ方法で
保存する事ができるwebサイトです。
Background
世の中にある思い出の保存法はもう古い。
そこで新しい思い出の保管方法を提案します。
現在、世の中には思い出を残す方法として写真の撮影を行ったり訪れた場所
の切符や入場チケット等を手元に残す方法がありますが
写真は捨てにくかったりクラウドストレージ等に保存を行なっても
あまり見返す機会が少ない事に気がつきました。
そこで私は切符程度の小さなアナログの媒体に、画像や映像、音声等に
QRコードといったデジタルのデータを載せていつでも
引き出せるように思い出きっぷという新たなアイテムを作成しました。
Concept

アナログとデジタルの融合
普通にアルバムを見るのとちがって、qrコードを開くワクワク感や、
アナログとデジタルの側面を活かせる融合を活用することで、
従来のアルバムとは一味違う新しい体験を提供することができ、
より魅力的なコンテンツにすることができます。
Q&A
簡単なご質問にお答え致します
切符の作成は無料ですか?
はい。完全無料で制作いただけます!
※サイトの利用料は無料ですが、ダウンロードやご利用時にかかるパケット通信料はお客さまのご負担となります。
このサイトを宣伝しても良いですか?
各種SNS等で共有して頂いて全然問題ありません!
サイト運営者に連絡する場合はどうすれば良いですか?
下にお問合せフォームボタンを配置しておりますので、そちらからお問い合わせいただけますと幸いです!
※googleformのページに移行します。
推奨ブラウザはありますか?
最新のモダンブラウザをご使用してください。
推奨はGoogle Chromeです。
作成した切符は自由に使用して良いですか?
公序良俗に違反しないように
あくまで常識の範囲内でお願いいたします。
また当サービス利用でなんらかの損害が生じても、製作者は一切の責任を負いませんのでご注意ください。
上記の質問で解決しない場合は
以下お問合せボタンからお問い合わせください
※外部サイト(Google Form)に移行します。
Proflie
運営者情報 | 吉良琉汰 |
---|---|
連絡先 | arufaomegaekusutorimu@gmail.com |
プロジェクト開始日 | 2023.04.14 |
サイトURL | https://kirakr.github.io/omoideticket/about.html |